【アーカイブ】第11回 伝統文化アクション研究会

¥3,000

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「oreno-nihonbuyou.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「oreno-nihonbuyou.com」を許可するように設定してください。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

2024年9月6日(金)18:30~20:30
和文化を守り発展させるための資金調達法や支援者の集め方について学ぶセミナーです。

「生徒が増えない」、「発表会に人が来ない」といったお悩みってありますよね。

伝統文化を守り発展させるための資金調達法(ファンドレイジング)や支援者の集め方について学びませんか?

文化芸術団体やNPO向けのセミナーで講師を務める山田心さんにより、伝統文化の経営に携わるすべての人に聞いていただきたいセミナーです。

開催 2024年9月6日(金)
視聴期限:2024年12月末日

セミナー終了後、5営業日後をめどに視聴URLをお送りします。
第三者ヘの譲渡、複製、SNS等でのシェアはお断りいたします。
動画の配信プラットフォームは予告なく変更される場合があります。視聴期限まで動画が見られなくなった等の場合はお問い合わせください。

●講師プロフィール
山田心(しん) 様 
東京おもちゃ美術館/認定NPO法人 芸術と遊び創造協会 法人部 部長。
青山学院大学院総合文化政策学研究科修士課程修了。一般社団法人サステナブリッジ理事、東京成徳大学 非常勤講師、日本ファンドレイジング協会 アートチャプター運営委員。和楽器体験「ねのいろランド」事務局。
芸術と遊び創造協会に2004年より参画。新宿の廃校を活用した「東京おもちゃ美術館」設立にむけて、寄付制度「一口館長」や疑似私募債などの資金調達を実施。支援者とのお金にとどまらない関係構築手法が評価され、「日本ファンドレイジング大賞」や「READY FOR of THE YEAR 大賞」などを団体として受賞している。
通報する

ショップの評価